5月中旬に当研究会の会員に郵送した2021年6月5日開催の地域研究会要項のうち、ご案内していた鉢形歴史研究会様の第4回調査研究発表会「古文書から見えてきた鉢形領を支えた人びと」の開催日時が変更となりましたので、下記の通り訂正いたします。
会員の皆様並びに鉢形歴史研究会様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
誤:2021年6月6日(日) 10:00~16:30
正:2021年12月12日(日) 10:00~16:30
5月中旬に当研究会の会員に郵送した2021年6月5日開催の地域研究会要項のうち、ご案内していた鉢形歴史研究会様の第4回調査研究発表会「古文書から見えてきた鉢形領を支えた人びと」の開催日時が変更となりましたので、下記の通り訂正いたします。
会員の皆様並びに鉢形歴史研究会様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
誤:2021年6月6日(日) 10:00~16:30
正:2021年12月12日(日) 10:00~16:30
2020年度研究大会について、2月27日の前橋国際大学での開催に向けて実行委員や役員で準備を進め、会誌『群馬文化』の会告やホームページを通して参加者を募ってきました。しかし、現下の首都圏および県内の新型コロナウィルス感染の状況に鑑み、感染拡大防止の観点からやむなく開催を中止することにしました。当会で慎重に検討を重ねた結果、ご報告が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。参加申し込み受付期限前での判断で皆様には申し訳なく存じますが、事情をお察しの上ご了解くださるようお願い申し上げます。
これをもって参加申し込みの受付を停止しますが、予定していた基調講演および個別報告については、会誌『群馬文化』343号(2021年8月31日発行)の研究大会特集で論考として掲載する準備を進めております。
時下、県内での感染も続いております。ご多忙な時期とは存じますが、皆様方におかれましては、くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます。
2021年2月10日
群馬県地域文化研究協議会事務局
詳しい内容及び参加方法、注意事項につきましては、下記の書類をご確認ください。
機関誌『群馬文化』の340号を刊行いたしました。
現在、新型コロナウイルス(COVID-19) の地球規模での感染拡大が進んでおり、その防止のために各地で様々な措置が講じられ、社会機能や人々の日常生活にも大きな影響が生じています。しかし終息の見通しが立たない厳しい状況から、群馬県内においても公的施設などの休館、学校の休校、集会や不要不急の外出の自粛が求められる事態が続いています。
当会は、令和2年度の総会・地域研究会(「上武国境山間地域の歴史と文化」)を令和2年6月13日(土)に神流町のコイコイアイランド会館で開催する準備と手配を進めてきました。その過程で発生した現下の状況への対応策について、会長・副会長・常任委員長および実行委員で協議した結果、感染拡大防止のために総会の開催を中止し、地域研究会については延期することにしました。それに至った状況認識と対応策は次の通りです。 続きを読む
群馬県地域文化研究協議会のサイトをリニューアルしました。
今後、研究会や会誌のご案内等を行って参りますので、よろしくお願いいたします。