会誌『群馬文化』

新刊紹介

群馬文化354号 (2025年4月)
「石川薰記念地域文化賞」受賞記念号

石川賞受賞に寄せて

前澤和之
「第三二回石川薫記念地域文化賞功労賞受賞に当って」

石原征明
「『群馬文化』とともに歩む」

丑木幸男
「丸山清康氏のご教示 群馬県地域文化研究協議会に期待すること」

田中康雄
「「群馬文化の会」から「群馬県地域文化研究協議会」へ」

秋池武
「祝石川賞受賞」

宮﨑俊弥
「会長時代の思い出」

岡田昭二
「『群馬文化』の想い出 本協議会の発足の頃から」

論文

丑木幸男
「「沼田由来記」の史料学研究」

宮田毅
「利根川の渡河と「いわふね道」」

久保田順一
「大友氏と沼田氏」

研究ノート

金子智一
「国指定史跡上野国分尼寺跡について」

書評・新刊紹介

天明三年を語り継ぐ会編『天明三年浅間山大噴火を語り継ぐ』(関根達人)

地方史研究協議会編『”河合”と「里沼」 ―利根川・渡良瀬川合流域の歴史像―』(岡屋紀子)

群馬県埋蔵文化財調査事業団編『八ツ場の考古学―古の記憶―』(中島直樹)

会告
令和七年度総会・研究大会の開催について

事務局だより

口絵

関口俊邦
「筒守 ―群馬県立歴史博物館蔵品資料No. 155―」

バックナンバーの内容はこちらからご覧いただけます。