大会テーマ「上武国境河川地域の歴史と文化」
《シリーズ・上武国境地域の諸相 Vol.2」》
◆日時:2022年6月4日(土) 10:00~17:20
◆開催方法:現地開催(新型コロナウイルス感染症の流行状況によって変更あり)
2022年5月31日追記
6月4日の地域研究会は現地で開催することとなりました。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※5月下旬の新型コロナウイルス感染症の流行状況によって、Zoomを利用したオンライン開催に切り替える場合があります。詳しくは下記のパンフレットをご覧ください。
◆主催:群馬県地域文化研究協議会
◆共催:千代田町・千代田町教育委員会 (千代田町制40周年事業)、共愛学園前橋国際大学
◆後援:群馬歴史民俗研究会 群馬歴史散歩の会
◆会場:コスメ・ニスト千代田町プラザ (群馬県邑楽郡千代田町赤岩1701-1)
◆オンライン開催となった場合の会場
・Zoom会議(オンラインでの参加ができる方)
・コスメ・ニスト千代田町プラザ(モニター視聴で参加される方限定)
◆定員:250名(会場定員500人のところ、感染症対策のため定員の半分で開催)
◆参加費:300円(現地開催またはモニター会場参加の場合。オンライン参加の場合は無料です)
◆参加方法:申し込みフォームに必要事項を記入の上、送信してください。
申し込みフォームはこちらからアクセスしてください。(申し込みフォームに移動します)
※5月下旬の状況次第で、開催方法を判断し、ホームページで公表します。オンライン開催参加承認された方へ、会から接続方法、参加上のルール、講演報告資料をメールでお送りします。当日はそれに従ってサインインして参加してください。
※邑楽郡・館林市在住の方で、オンラインでの参加が難しい方は、コスメ・ニスト千代田町プラザ宛に電話でのご予約をお願いいたします。その場合、オンラインでの参加申込みは不要です。
コスメ・ニスト千代田町プラザ電話番号:0276-86-6311
◆プログラム
10:00~10:40 総会 (会員限定。オンライン開催になった場合、中止となります)
10:50~12:45 地域研究会 個別報告会
報告1 竹内励氏 (群馬県地域文化研究協議会会員)
「近世の利根川渡船と上武国境河川地域」
報告2 矢嶋正幸氏 (國學院大學大学院博士後期課程・埼北文化研究会代表)
「越境する宗教者―上武国境地帯の太々神楽―」
報告3 井坂優斗氏 (館林市史編さんセンター学芸員)
「近代以降の文芸にみる上武国境地域」
13:30~15:30 地域研究会 記念講演会
講演会テーマ「河沿いのまち千代田の歴史と文化」
講演1 岩佐光晴氏 (成城大学教授)
「千代田の御仏(みほとけ)たち ―光恩寺と宝林寺の仏像をめぐって―」
講演2 須藤聡氏 (群馬県立文書館古文書係長)
「秀郷流武士団と利根川 ―平安時代から鎌倉時代へ―」
16:00~17:20 現地見学会
(参加定員50人まで、希望制。オンライン開催になった場合、中止となります)
16:00~16:30 光恩寺(大字赤岩1041)
案内人:岩佐光晴氏 (成城大学教授)、簗瀬大輔氏 (群馬県立女子大学准教授)
群馬県指定重要文化財「阿弥陀三尊像(鎌倉時代)」「地蔵菩薩画像板碑」
16:50~17:20 宝林寺(大字新福寺705)
案内人:岩佐光晴氏 (成城大学教授)
群馬県指定重要文化財「宝林寺黄檗宗彫像群(江戸時代)」
◆注意事項
※昼休みが短いので、昼食は各自でご用意ください。
※感染予防のため当日の健康状態申告・体調不良の際の来場自粛・手指消毒・マスク着用のご協力をお願いします。