研究大会「《シリーズ『ぐんま塩鉄酒論』vol2》 群馬の酒造と酒をめぐる歴史について考える」を開催します

◆日時:2025年6月15日(日) 11:00~16:50 (午前:総会、午後研究大会)
◆会場:共愛学園前橋国際大学5号館5101号教室(前橋市小屋原町1154-4)
◆主催:群馬県地域文化研究協議会
◆共催:共愛学園前橋国際大学
◆後援:6機関・団体を予定

◆参加者:先着100名(事前申し込み不要、会員外も参加可)
◆資料代:300円
◆内容
Ⅰ 令和7年度総会 11:00〜12:00
(本会会員のみ)

Ⅱ 令和7年度研究大会

開会 挨拶・趣旨説明 13:00~13:10

特別講演 13:10~13:40

土田祐士 氏(土田酒造株式会社代表取締役)
「日本酒の造りについて」

研究報告 14:00〜15:40

三舟隆之 氏 (立教大学文学部特任教授)
「日本古代の酒造の諸問題とその再現への試み」

佐藤孝之 氏 (東京大学名誉教授)
「酒と「酒狂」の江戸時代 ―上州の事例を中心に」

Ⅲシンポジウム「群馬の酒造と酒をめぐる歴史について考える」 15:45~16:45
パネラー:土田祐士氏、三舟隆之氏、佐藤孝之氏、飯塚聡氏
司会:深澤敦仁氏

閉会 16:45~16:50
*内容・日程の一部に変更が生じる場合があります。
*会場周辺には飲食店が少ないため、参加される方は事前に昼食等を各自ご用意ください。

コメントを残す